C−Pek - 塗替え時期の目安

時期、目安は環境条件、前回使用塗料、工法等により変わってきます。
傷みが進む程費用もかかってしまうので、早めのお手入れをお勧めします。
目安時期 | 塗替えサイン | |
外壁 | 築7〜12年 | 触ると白い粉が付着したり、色があせてきたら塗替え時期です。 (カビ・ひび割れをそのまま放置していると、外壁の劣化を進める原因になります。) ※外壁がサイディングの場合、シーリング材がつなぎ部分に使用されています。 このシーリング材にも寿命があり、大体8年程度です。 劣化したシーリング材は弾力性がなくなり、硬直すると防水機能は働かず、 建物内部に水が侵入する危険性やサイディングを腐食させる原因となります。) カラーベスト・コロニアル材の場合・・・退色劣化して北側の影になる部分にカビ・コケなど生えてくるのが特徴。 |
屋根 | 築6〜10年 | 部分的に反り返ってきたら塗替え時期です。 カラートタン材の場合・・・色あせ始めたら塗替えサインです。(さびが出る前に塗替えをおすすめします。) |
鉄部 | 5年に1回程度 | サビが出たり、塗装膜がはがれてきたら塗り替えのサイン。 (少しの錆びから腐食が進むので早めの塗装が肝心) |
木部 | 3年に1回程度 | 塗装膜が退色劣化して木肌が傷み細かいひびがはいる。 (雨にさらされているベランダ等は頻繁に塗替えをおすすめします。) |
Copyright © 2009 C-Pek All right reserved.
http://www.lcnet.jp/~beans5/